Why Us
バイリンガル教育
言語は幼児期に学ぶことで最も効果的に習得することができます。
AJBおよびJCQでは、一人ひとりのこども達が、日本語を習得するのと同じように英語も自然に習得できる環境作りを目指しています。幼い時期から日英両方の言語環境で保育・教育を受ける事によって、こども達が将来、日本人以外の方々とも、意思の疎通が出来、世界人として生きて行けるための基礎作りのお手伝いが出来たらと願っています。 また、英語教育を通して様々な国の文化、習慣に触れることで、日本文化、習慣のすばらしさも同時に学び、広い視野を育む最初の一歩になればと思っています。



探究型アプローチ
こども達が自発的にとりくみ、表現する力を育む「探究型学習(Inquiry-based Learning)」を重視しています。
AJB では、日々のプログラムのほか、英語劇・音楽発表・運動会・季節ごとの行事など、好奇心と挑戦心を刺激する様々なプロジェクトが組まれています。この過程を通じ、こども達は、 自分の考えや気持ちを効果的に伝える方法、問題解決の方法、そして、友達と関係性を築いたり、協力したりする方法などを身につけます。 意見の相違や失敗もおきるでしょう。しかしそういった体験から、こどもの将来に不可欠な重要なコミュニケーション力、人を思いやる心、自らを振り返ること、自制する気持ち、チームワーク、そしてどのようにリーダーシップを取って行ったら良いか等を学びます。



ワーキングファミリーへの対応
共働きのご家庭にも対応し、早朝保育、及び延長保育を行っています。*時間は各スクールにより異なります。
また各スクールとも朝夕スクールバスを運行しています。 スクールの方針は以下の通りです。 ・安心・安全な環境を第一に、温かく楽しい雰囲気の中でこども達の成長をサポート ・正しい生活習慣を通じて、心身の健康、挨拶、礼儀、思いやりの心を育む ・素材の味を生かした昼食・おやつを提供



こどもの可能性を開花する専門プログラム
お稽古事は様々な経験をするための良いオプションではありますが、一方で時間的に制約が多かったり、また貴重な家族の時間を削ってしまう可能性もあります。 AJBおよびJCQでは、リトミック、体操、空手、水泳、私立小学校受験など(*)、専門性の高いプログラムを園内で行っています。*プログラムの内容は各スクールにより異なります。



ミッション・ビジョン
ミッション
私たちは、グローバルな視座を持ち、思いやりがあり、協力的で、そして学ぶことに深い喜びを感じ、リスクを恐れず新しいことに挑戦し世の中を変えていくことのできる、そうした生徒を育んでいくことを信条としています。
ビジョン
私たちは、学習に適した安全でサポーティブな環境の中、生徒たちに厳しくしっかりとした国際教育を提供する、一流のスクールになります。学ぶ者のニーズは支援され、独自のものの見方は歓迎・尊重され、価値観は大事にされ、育まれます。児童一人一人は将来待ち受けるベストの状況を確保し、成功するためにいくつもの機会を与えられます。
理念
”Be the best you can be. / 一人ひとりのベストな才能を開花しよう”