国際バカロレア プライマリー・イヤーズ・プログラム(PYP)認定校


CAMPUS NEWS

林試の森公園まで徒歩5分
自然豊かな環境で学ぶ
静かな住宅地に佇む一戸建てのキャンパスは、子どもたちが自由に活動できる庭と広いベランダを兼ね備えた贅沢な空間です。林試の森公園まで徒歩5分の自然豊かな環境で、多少の雨でも公園に行くなど、子どもたちは日々自然を五感で感じながら過ごします。

フレキシブルな空間や
素材へのこだわり「第2の家」
子どもたちは日々成長し、思考もどんどん変化し発達します。そんな成長に寄り添えるよう、教室の壁は自由に描ける機能を、天井板もあえて張らず、空間全体をインスタレーション(児童の思考や意向に沿って空間を構成し、空間全体を表現や展示の場として体験させる芸術)し、子どもたちが創造力豊かに「探究する」「創る」よう設計されています。建物全体で抗アレルギー、抗ウイルスに対応したマーモリウム素材と、木の温かみを取り入れ、優しい色合いで統一。裸足が心地よい人工芝の中庭やゆとりあるバルコニースペースで、屋内外の活動を自由に行えることも大きな特徴です。



IB×STEAM教育
科学、テクノロジー、工学、芸術、数学を総称してSTEAM教育と呼びます。変化し続ける世界の中で、変化そのものを新たに生み出す「モノづくり」の力や「問題解決力」を育むため、日々のゾーン遊びやPYPカリキュラムの中で、STEAMを通した学びの機会を組み込んでいます。
立体的なおもちゃを使い、思考力トレーニングも行います。特に幼児期の子どもたちにとって、立体的な物体を使うことは、形や位置関係から、数や物事の論理的な関係について理解を深める効果があります。
アフタースクールプログラムと
スクールバス
大人気のアフタースクールプログラムは、体操、空手、バレエ、ストリートダンス、プログラミングをご用意させていただいております。共働きのご家庭でも、送迎の負担なく平日に習い事ができ、子どもたちの興味関心を広げることが可能です。
下目黒キャンパスのスクールバスは、目黒区内に加え、港区三田、白金高輪、麻布十番、六本木エリア、渋谷区代官山・猿楽、恵比寿、広尾エリア、品川区大崎エリアなどを走行しています。朝の登校バスはもちろん、夕方の下校最終便もアフタースクールプログラム終了後の17時30分まであるので、多くのご家庭で活用いただいております。
※プログラミングは4歳児クラスから参加可能


スクール概要
名称 | アオバジャパン・バイリンガルプリスクール 下目黒キャンパス |
---|---|
所在地 | 〒153-0064 東京都目黒区下目黒5-29-6 |
電話番号 | 03-5734-1640 |
対象年齢 | 2~5歳児 |
開校曜日 | 月曜日~金曜日(別途、土曜日はALAサタデープログラムあり) |
開校時間 | 8:10-18:30 - 基本保育時間 8:10-16:00 - 延長保育時間 16:00-18:30 - 登校時間 8:10-8:30、下校時間 15:45-16:00 - 別途ASP(アフタースクールプログラム)あり |
休校日 | 土・日・祝日、GW(1週間程度)、夏休み(8月の2週間)、年末年始(12月中旬~1月初旬)、春休み(3月下旬~4月上旬) ※なお、夏休みの2週間、年末年始の1週間、3月最終週の1週間には、100%英語のシーズナルプログラムを開催します(料金別途、内部生割引料金あり) |
施設概要
認可/証明書 | 東京都認可外保育施設証明書交付済み |
---|---|
延べ面積 | 476.36㎡ |
収容人数 | 106名 |
建物 | 保育所用途 鉄筋コンクリート造/地下1階・地上3階建 |
施設の内容 | クラスルーム/ライブラリー/児童用トイレ/児童用洗面台/事務室/給湯打ち合わせ室/多目的トイレ |
施設の種類 | 冷暖房換気完備/自動給換気設備/防災貯蓄設備/防犯カメラ・セキュリティカード管理/機械警備/自動火災装置/消火器/AED等 |
安全保障 | 乳幼児賠償責任保険加入 |
校長あいさつ

板倉 平一
Heiichi ItakuraSHIMOMEGURO
CAMPUS
LEADERS
先の見えない世界を前にして、子どもたちが明るく充実した未来を歩むために今何を学ぶべきか。
アオバグループでは常にそのことを考え日々のスクール運営にあたっています。保護者の皆様が安心して預けられるスクールであることを前提とし、バイリンガル教育や探究型学習、そして心と体の成長を促すプログラムを、子どもたちが楽しみながら取り組むことができるよう、これからも質の高い保育・教育を提供してまいります。
経歴
外資系サービス業、語学学校勤務を経て2006年株式会社ビジネス・ブレークスルー(現(株)Aoba-BBT)入社。社会人向け研修講座担当を経て、2013年よりアオバジャパン・インターナショナルスクールに参画。株式会社Aoba-BBT執行役員、株式会社アオバインターナショナルエデュケイショナルシステムズ常務取締役(アオバジャパン・インターナショナルスクール理事、アオバジャパン・バイリンガルプリスクール理事、サマーヒルインターナショナルスクール理事、Musashi International School Tokyo理事)を務める。2024年7月よりアオバジャパン・バイリンガルプリスクール下目黒キャンパス校長代行を兼務。

ミルワード あきつ
Akitsu Milwardアクセス
下目黒キャンパス
〒153-0064 東京都目黒区下目黒5-29-6
TEL:03-5734-1640
最寄駅
東急目黒線「武蔵小山」駅 徒歩12分
公共バス
東急バス「元競馬場前」 徒歩9分
東急バス「入谷橋」 徒歩1分